2012年03月20日
駄菓子シリーズ15.5(調査)
今回、急に横道に逸れる内容の文章です(汗)
それは私の「駄菓子のデータ」についてです。
私は、ネットなどでは調べないようにしております。
出来る限り「当時を思い出して」「最近見かけて」という
内容でお送りしておりますので、
「~と思う」「あったような気が」という内容になっております。
不確かな情報で、毎回申し訳ありません。
ですが、一緒に当時を振り返って、懐かしく思っていただけたら幸いです。
以上、私の書く「「駄菓子シリーズ」を100倍楽しむ方法」でした(笑)
追伸:どなたか、「ガリガリくん」より昔にあった「透明なビニール」に入った
「割り箸に刺さって」、「細長い」「シャーベットみたいな色合い」で
売っていた「アイスキャンディー」を知ってませんか?
当時(今から30年前ぐらい)も、「ラベルも何も無い」状態でしたから、
「あ!あれ美味しかったね♪」を共有できません(涙)
ぽちょ
それは私の「駄菓子のデータ」についてです。
私は、ネットなどでは調べないようにしております。
出来る限り「当時を思い出して」「最近見かけて」という
内容でお送りしておりますので、
「~と思う」「あったような気が」という内容になっております。
不確かな情報で、毎回申し訳ありません。
ですが、一緒に当時を振り返って、懐かしく思っていただけたら幸いです。
以上、私の書く「「駄菓子シリーズ」を100倍楽しむ方法」でした(笑)
追伸:どなたか、「ガリガリくん」より昔にあった「透明なビニール」に入った
「割り箸に刺さって」、「細長い」「シャーベットみたいな色合い」で
売っていた「アイスキャンディー」を知ってませんか?
当時(今から30年前ぐらい)も、「ラベルも何も無い」状態でしたから、
「あ!あれ美味しかったね♪」を共有できません(涙)
ぽちょ
2012年03月20日
駄菓子シリーズ15♪
シリーズ第15弾!今回はどうしましょう?
あ!そうだ!今回は
「らーめんババア」
です(爆)
前回「バッタもん」でしたので、今回はバッタもんのメジャーどころで
攻めてみたいと思います(笑)
名前の通り、「ベビースター」のパクリです(笑)
先ず何よりも「小さい」(当時:単価10円)です(笑)
子供の頃でも一口で終わります(苦笑)
そして、「しょっぱい」です。
ベビースターよりもかなり味が濃く仕上がってます。
「似ているけど、何かが決定的に違う!」
という、「バッタもん道」の王道を行く素晴らしい商品です。
加えて、その「ひど過ぎるネーミング」(笑)
この名前に「GO」を出した担当者様は、何か実生活で
嫌なことでもあったのでしょうか?(笑)
色々な意味で、すごい駄菓子ですね(汗)
追伸:確か…「らーめんジジイ」も出てた気がするのですが…
同士である駿香楼の奥様、覚えてませんでしょうか?(笑)
ぽちょ
あ!そうだ!今回は
「らーめんババア」
です(爆)
前回「バッタもん」でしたので、今回はバッタもんのメジャーどころで
攻めてみたいと思います(笑)
名前の通り、「ベビースター」のパクリです(笑)
先ず何よりも「小さい」(当時:単価10円)です(笑)
子供の頃でも一口で終わります(苦笑)
そして、「しょっぱい」です。
ベビースターよりもかなり味が濃く仕上がってます。
「似ているけど、何かが決定的に違う!」
という、「バッタもん道」の王道を行く素晴らしい商品です。
加えて、その「ひど過ぎるネーミング」(笑)
この名前に「GO」を出した担当者様は、何か実生活で
嫌なことでもあったのでしょうか?(笑)
色々な意味で、すごい駄菓子ですね(汗)
追伸:確か…「らーめんジジイ」も出てた気がするのですが…
同士である駿香楼の奥様、覚えてませんでしょうか?(笑)
ぽちょ
2012年03月20日
海賊無双(激Love(はぁと))
たまには「食べ物」以外で(笑)
今月、待ちに待った「ワンピース 海賊無双」が発売になりました♪
「無双シリーズ(コーエー)」は、全タイトルのファン♪
しかし、今まで実は「PS3」を持っていませんでした(涙)
でも、「海賊無双」が出ると聞いて、ついに購入の意思がかたまりました!
でもね…買うとなったら、せっかくだから「スペシャルなヤツ」が欲しくなるのが
ゲームオタクの悪い性(サガ)(笑)。
その為、一念発起して「ワンピース仕様のPS3」を買ってしまいました(苦笑)
初めて触る「PS3」に興奮♪
滑らかな映像。途中に入るアニメーションの完成度。
どれをとっても「新感覚」で、購入して良かったと思いました♪
既に「メインストーリー」はクリアー済み(はぁと)
今は、私Loveの「ハンコック」を育てています♪
ゲームのシステム的には「甘い」ところも多々ありますが、
もし「ワンピースファン」で買っていない方がいらっしゃいましたら
購入をお勧めできると思います♪
(個人的には、「戦闘終了時」の「チョッパー」が可愛くてGood♪)
という訳で、「食べ物」だけではなく「ゲームオタク」でもあるぽちょでした(笑)
ぽちょ
今月、待ちに待った「ワンピース 海賊無双」が発売になりました♪
「無双シリーズ(コーエー)」は、全タイトルのファン♪
しかし、今まで実は「PS3」を持っていませんでした(涙)
でも、「海賊無双」が出ると聞いて、ついに購入の意思がかたまりました!
でもね…買うとなったら、せっかくだから「スペシャルなヤツ」が欲しくなるのが
ゲームオタクの悪い性(サガ)(笑)。
その為、一念発起して「ワンピース仕様のPS3」を買ってしまいました(苦笑)
初めて触る「PS3」に興奮♪
滑らかな映像。途中に入るアニメーションの完成度。
どれをとっても「新感覚」で、購入して良かったと思いました♪
既に「メインストーリー」はクリアー済み(はぁと)
今は、私Loveの「ハンコック」を育てています♪
ゲームのシステム的には「甘い」ところも多々ありますが、
もし「ワンピースファン」で買っていない方がいらっしゃいましたら
購入をお勧めできると思います♪
(個人的には、「戦闘終了時」の「チョッパー」が可愛くてGood♪)
という訳で、「食べ物」だけではなく「ゲームオタク」でもあるぽちょでした(笑)
ぽちょ
2012年03月19日
いい「にほひ(笑)」♪
「いい匂い」ということで、「沈丁花」です♪
庭から会社に向かって歩いていたら、
「どこかから、いいにほひ(笑)…なんだろう?」
匂いの元を辿ってみたら、沈丁花。

賛否が分かれる程に「匂い」の強い花です。
私はすごく好きな「香り」ですけどね♪
ぽちょ
庭から会社に向かって歩いていたら、
「どこかから、いいにほひ(笑)…なんだろう?」
匂いの元を辿ってみたら、沈丁花。

賛否が分かれる程に「匂い」の強い花です。
私はすごく好きな「香り」ですけどね♪
ぽちょ
2012年03月19日
駄菓子シリーズ14♪
全国1000万人の駄菓子ファンの皆様おまたせしました(笑)
ビジネスブログで唯一「食べ物メイン」の私、ぽちょがお送りいたします
「駄菓子シリーズ」の最新14弾です(笑)
今回は、更に地味です(苦笑)。「タラシート第2弾」
「タラタラしてんじゃねー」
です…………えっ?知りませんか?(笑)
実は私の「この駄菓子」に対する評価は、「バッタもん」です(笑)
超メジャーの「よっちゃんイカ」の中に「タラシート」も入っているのは
ご存知だと思いますが、この商品は「そのタラシート」のみが入ってます♪
ですから、全体的に「フワフワした感じ」です(笑)
味も、薄めのピリカラに薄めの色(苦笑)………
なんか「いいこと」を一つも書いてませんが(苦笑)、好きでしたよ(笑)
まぁ、今見たとしても買いませんけど(笑)
でも、パッケージにインパクトがありました。
ちょうど「バンドブーム」の頃に、ちょっとロックっぽいテイストと
パンクっぽいテイストを足して2で割ったような…感じだったと思います。
これも「薄い」か(汗)
………って、美味しくない(主観)駄菓子にこんなに文字数を使ってしまった(笑)
でも、時代の流れの中にはこういった駄菓子は必ず必要ですけどね。
ぽちょ
ビジネスブログで唯一「食べ物メイン」の私、ぽちょがお送りいたします
「駄菓子シリーズ」の最新14弾です(笑)
今回は、更に地味です(苦笑)。「タラシート第2弾」
「タラタラしてんじゃねー」
です…………えっ?知りませんか?(笑)
実は私の「この駄菓子」に対する評価は、「バッタもん」です(笑)
超メジャーの「よっちゃんイカ」の中に「タラシート」も入っているのは
ご存知だと思いますが、この商品は「そのタラシート」のみが入ってます♪
ですから、全体的に「フワフワした感じ」です(笑)
味も、薄めのピリカラに薄めの色(苦笑)………
なんか「いいこと」を一つも書いてませんが(苦笑)、好きでしたよ(笑)
まぁ、今見たとしても買いませんけど(笑)
でも、パッケージにインパクトがありました。
ちょうど「バンドブーム」の頃に、ちょっとロックっぽいテイストと
パンクっぽいテイストを足して2で割ったような…感じだったと思います。
これも「薄い」か(汗)
………って、美味しくない(主観)駄菓子にこんなに文字数を使ってしまった(笑)
でも、時代の流れの中にはこういった駄菓子は必ず必要ですけどね。
ぽちょ
2012年03月18日
駄菓子シリーズ13♪
前回「かば焼きさん太郎」を書いてるときに思っていたのですが、
「タラシート」ならもっと古くていいヤツがいる!ということで、
今回は
「帆たら」
ドドーン!!!……地味かな?
透明なビン(プラスティック)に沢山の仲間と一緒に入れられていたアイツ♪
三角形に切られて、串に刺さって売られていたアイツ♪
派手なオレンジ色の調味液に漬けられていたアイツ♪
申し訳程度にかかった「ゴマ」が意外といい味出しているアイツ♪
取り出すとき容器の内側に手が触ると、ベタベタな調味液で
手が大変なことになるアイツ♪
今も「現役組」だけど、やっぱり小さくなっていたアイツ♪
ブログを書きながらアイツを思い出すと、口の中が唾液で一杯に
なってしまいました(笑)
ぽちょ
「タラシート」ならもっと古くていいヤツがいる!ということで、
今回は
「帆たら」
ドドーン!!!……地味かな?
透明なビン(プラスティック)に沢山の仲間と一緒に入れられていたアイツ♪
三角形に切られて、串に刺さって売られていたアイツ♪
派手なオレンジ色の調味液に漬けられていたアイツ♪
申し訳程度にかかった「ゴマ」が意外といい味出しているアイツ♪
取り出すとき容器の内側に手が触ると、ベタベタな調味液で
手が大変なことになるアイツ♪
今も「現役組」だけど、やっぱり小さくなっていたアイツ♪
ブログを書きながらアイツを思い出すと、口の中が唾液で一杯に
なってしまいました(笑)
ぽちょ
2012年03月17日
駄菓子シリーズ12♪
はい。第12弾です。
意外と「ネタ」が湧いてくるこのシリーズにちょっとびっくりです。
今回の駄菓子は、
「かば焼きさん太郎」
です。(ひさしぶりに)ババーン!(笑)
これも30年ぐらい前に発売された比較的新しい駄菓子ではないでしょうか?
透明なフィルムの包装にの中に「かば焼きっぽい色」をした「タラ(魚)のシート」。
これ、新しいとき「パリッ」とした歯切れの良い食感で、
ちょっと時間の経ったヤツは、「フニャ」っとした食感になっちゃうんですよね(苦笑)
でも当時は、上記の「パリ」と「フニャ」も好みが分かれてましたね。
私は「パリ派」でしたが。
ぽちょ
意外と「ネタ」が湧いてくるこのシリーズにちょっとびっくりです。
今回の駄菓子は、
「かば焼きさん太郎」
です。(ひさしぶりに)ババーン!(笑)
これも30年ぐらい前に発売された比較的新しい駄菓子ではないでしょうか?
透明なフィルムの包装にの中に「かば焼きっぽい色」をした「タラ(魚)のシート」。
これ、新しいとき「パリッ」とした歯切れの良い食感で、
ちょっと時間の経ったヤツは、「フニャ」っとした食感になっちゃうんですよね(苦笑)
でも当時は、上記の「パリ」と「フニャ」も好みが分かれてましたね。
私は「パリ派」でしたが。
ぽちょ
2012年03月16日
駄菓子シリーズ11♪
駄菓子シリーズも二桁目に入りました♪
メジャーもマイナーも好きな駄菓子をこれからも紹介していきますね。
今回は、
「ミニコーラ(オリオン)」
…ピンときませんか?
小さな白いプラスティックの容器に入っています。
容器のデザインが「コカコーラのパクリ」で(笑)、
中身はちっちゃい「ラムネ菓子」が入ってます。
…どうです?今度はピンときましたか?(笑)
この駄菓子を作り出した「オリオン」さんは、この前テレビに出てました。
「売れてるものをマネして、もしも怒られたらスッてやめる」そうです(笑)
ということは、この「ミニコーラ」は怒られなかったということでしょう(笑)
ぽちょ
メジャーもマイナーも好きな駄菓子をこれからも紹介していきますね。
今回は、
「ミニコーラ(オリオン)」
…ピンときませんか?
小さな白いプラスティックの容器に入っています。
容器のデザインが「コカコーラのパクリ」で(笑)、
中身はちっちゃい「ラムネ菓子」が入ってます。
…どうです?今度はピンときましたか?(笑)
この駄菓子を作り出した「オリオン」さんは、この前テレビに出てました。
「売れてるものをマネして、もしも怒られたらスッてやめる」そうです(笑)
ということは、この「ミニコーラ」は怒られなかったということでしょう(笑)
ぽちょ
2012年03月15日
帰ってきたブログへの道 ~横道1~
最近、ブログを書くのが楽しくて、すっかり「ビジネス」カテゴリー
であることを忘れてます(汗)が、たまには
「おっ、ぽちょ、やってるじゃん」と言われるよう書きます(苦笑)
前回の「番外」では、「会える確率」の話を書きました。
今回は更に「横道」なので(笑)、脱線しますm(_ _)m
今の時代って、「大きな仕事」なんていうものはありません。
前にも書きましたが「小さな仕事」を沢山とってこないとならない時代だと思います。
これって、私達をはじめ大多数を占める「中小企業」にとって
チャンスになっていると思いませんか?
あまりに大きな体では、「小回り」がきかないんですよね。
体がちっちゃい分、フットワ-クが軽いと思うんです。
弊社では現在、ここが商機であり勝機だと思って頑張ってます。
気付かせてくれたのは、もちろん「f-Biz様」の皆様です。
昨日も、自分たちの仕事に自信を持って外回りに行ってきました。
来週も自信を持って回ってきます。
「嵐が過ぎ去るのを待つのではなく、どうやって嵐に立ち向かうか」
が生き残っていく鍵だと信じてます。
またえらそうなこと書きましたが、愚直に努力することこそが、
一番大事だと信じているので、またこんな感じの文章になってしまいました(汗)
これからも、宜しくお願いします。
ぽちょ
であることを忘れてます(汗)が、たまには
「おっ、ぽちょ、やってるじゃん」と言われるよう書きます(苦笑)
前回の「番外」では、「会える確率」の話を書きました。
今回は更に「横道」なので(笑)、脱線しますm(_ _)m
今の時代って、「大きな仕事」なんていうものはありません。
前にも書きましたが「小さな仕事」を沢山とってこないとならない時代だと思います。
これって、私達をはじめ大多数を占める「中小企業」にとって
チャンスになっていると思いませんか?
あまりに大きな体では、「小回り」がきかないんですよね。
体がちっちゃい分、フットワ-クが軽いと思うんです。
弊社では現在、ここが商機であり勝機だと思って頑張ってます。
気付かせてくれたのは、もちろん「f-Biz様」の皆様です。
昨日も、自分たちの仕事に自信を持って外回りに行ってきました。
来週も自信を持って回ってきます。
「嵐が過ぎ去るのを待つのではなく、どうやって嵐に立ち向かうか」
が生き残っていく鍵だと信じてます。
またえらそうなこと書きましたが、愚直に努力することこそが、
一番大事だと信じているので、またこんな感じの文章になってしまいました(汗)
これからも、宜しくお願いします。
ぽちょ
2012年03月15日
駄菓子シリーズ10♪
あっっっっっという間に、第10弾♪
記念すべき10回目に取り上げる駄菓子は…
「チョコバット」
ババーン!
「ザ!駄菓子」(笑)と呼ぶにふさわしい王道です。
現在も現役…どころか、長さのバリエーションも展開してきた
現役バリバリの駄菓子ですね♪
若干昔より小さくなった気が(苦笑)…
しかし、駄菓子の特徴である「口溶けの悪いチョコ」(笑)に
「パン」なのか「クラッカー」なのか分からないような食感(笑)
今も愛される要素満載の(笑)、まさに駄菓子の「三冠王」(?)
私はもちろん、今も「箱買い」です(笑)
お勧めの食べ方:バットの両端を食べます。その「頭と尻尾の無いバット」
で、お好みのジュースなどを吸います(爆)
お勧めの飲み物は、「ミルク系」です♪
ただし、「大変な肺活量」を要しますので(笑)
食べ方自体をお勧めできません(苦笑)
今回は「10回記念」ということで、趣味の悪い(笑)「食べ方講座」まで
書きましたが、まねしないで下さいね(笑)
ぽちょ
記念すべき10回目に取り上げる駄菓子は…
「チョコバット」
ババーン!
「ザ!駄菓子」(笑)と呼ぶにふさわしい王道です。
現在も現役…どころか、長さのバリエーションも展開してきた
現役バリバリの駄菓子ですね♪
若干昔より小さくなった気が(苦笑)…
しかし、駄菓子の特徴である「口溶けの悪いチョコ」(笑)に
「パン」なのか「クラッカー」なのか分からないような食感(笑)
今も愛される要素満載の(笑)、まさに駄菓子の「三冠王」(?)
私はもちろん、今も「箱買い」です(笑)
お勧めの食べ方:バットの両端を食べます。その「頭と尻尾の無いバット」
で、お好みのジュースなどを吸います(爆)
お勧めの飲み物は、「ミルク系」です♪
ただし、「大変な肺活量」を要しますので(笑)
食べ方自体をお勧めできません(苦笑)
今回は「10回記念」ということで、趣味の悪い(笑)「食べ方講座」まで
書きましたが、まねしないで下さいね(笑)
ぽちょ