QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月13日

京都の旅(ラスト)

「期間限定連載~京都の旅~」も、今回が最後。

…という訳で、今回は「お土産編」。


久しぶりの京都でしたが、よく行く所でもありますので、

「何か変わった物は無いかな?」と、行く度に悩んでいます。

そんな中、こんな物を見つけました。




京都生八橋 おたべ 白」です。


生八橋、それも「おたべ」は有名どころですが、「白」は初めて見ました。

写メでは判り辛いかもしれませんが、付属の文章には…

生八橋の生地と、中身のアンコこだわって作っているので、

そのままを味わって欲しいから、「ニッキ」を使用していません

という意味の文章が書いてあります。


さて、一口…

ニッキを使用していない分、確かに口当たりが優しいですね。

甘さも品が良くてアッサリした後味です。

、好き嫌いはあれど「ニッキ」って大切なんだなあと実感

させられる味でもありました。

それは、優しすぎて「パンチ」が無いと感じたからです。

ニッキが大丈夫な方なら、「白」はあえては薦めないです。


また「駄菓子シリーズ」だけでなく、こんな感じに「ちょっと変わったお菓子」の

ブログも書いていけたらなぁ、と思っています。



                              ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 10:22Comments(0)ビジネス