2012年07月24日
日経を読んでて…
新聞をネタにする…ってちょっと苦手なのですが(苦笑)、
昨日(7月23日)付の「日経新聞」に
ちょっと「思うとこ」があって「ふと」書き綴ってみたいと思いました。
記事はそんなに大きくないです。
「これがおすすめ ~電子版から~」 サキコーポレーション 秋山社長様
内容は「大津市のイジメ問題に関しての教育委員会への批判」です。
この中に、まさに弊社が大切にしていることが載ってましたのでちょっと長いけど抜粋。
「~教育でもビジネスの世界でも、トラブルを避けられないときがあります。
肝心なのは「問題が起きたときに、悪い情報を組織がいかに正確に吸い上げられるか」
だそうです。責任を追及されるのを嫌がるのは人の常ですが、その気持ちを乗り越え、
不都合な事実と真摯に向き合う姿勢が社会人には求められているのです。」
弊社では社長の号令の下、「安全」の次にこの「報告」の大切さを指導しています。
「良い事も悪い事も、大きくても小さくても、必ずすぐに報告すること」
読んでくださっている方々にも当然ご理解いただけるでしょうが、
この「すぐに報告」ってものすごく大事なですよね。
誰だって「怒られる」のは嫌ですが、報告が一歩遅くなると、
それこそ取り返しのつかない事態になってしまいます。
うちの会社はそんな「大津市教育委員会」のような「自分たちに責任はない(抜粋)」
ようなことのない、勇気ある会社でありたいと思っています。
ぽちょ
昨日(7月23日)付の「日経新聞」に
ちょっと「思うとこ」があって「ふと」書き綴ってみたいと思いました。
記事はそんなに大きくないです。
「これがおすすめ ~電子版から~」 サキコーポレーション 秋山社長様
内容は「大津市のイジメ問題に関しての教育委員会への批判」です。
この中に、まさに弊社が大切にしていることが載ってましたのでちょっと長いけど抜粋。
「~教育でもビジネスの世界でも、トラブルを避けられないときがあります。
肝心なのは「問題が起きたときに、悪い情報を組織がいかに正確に吸い上げられるか」
だそうです。責任を追及されるのを嫌がるのは人の常ですが、その気持ちを乗り越え、
不都合な事実と真摯に向き合う姿勢が社会人には求められているのです。」
弊社では社長の号令の下、「安全」の次にこの「報告」の大切さを指導しています。
「良い事も悪い事も、大きくても小さくても、必ずすぐに報告すること」
読んでくださっている方々にも当然ご理解いただけるでしょうが、
この「すぐに報告」ってものすごく大事なですよね。
誰だって「怒られる」のは嫌ですが、報告が一歩遅くなると、
それこそ取り返しのつかない事態になってしまいます。
うちの会社はそんな「大津市教育委員会」のような「自分たちに責任はない(抜粋)」
ようなことのない、勇気ある会社でありたいと思っています。
ぽちょ