QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

2012年03月13日

大雄山最乗寺(導了尊)

カテゴリー「ビジネス」に当てはまっているのか微妙ですが、

会社の祈祷に行ってきたので「ビジネス」です(笑)


うちの会社では、代々「自動車の安全祈願」は

大井松田」の「大雄山 最乗寺」さんにある

導了尊」(←どうりょうそん…うちではどーりゅーさんって呼んでます)

に行くことになってます。

今年は、諸事情で一ヶ月程延びてしまいましたが、3月10日(土)に行ってきました。


知っている方も多いと思いますが、導了尊といえば「天狗」さん

天狗といえば「下駄。ということで、導了尊には奉納された下駄が一杯

もちろんうちの会社でも昔奉納しました

大雄山最乗寺(導了尊)


こちらがアップしたやつ

大雄山最乗寺(導了尊)


(普段は入れないのですが、お願いをして奉納した下駄の傍まで行かせていただきました)

もうかれこれ30年以上前に、当時の社員さんたちが「この階段」を「下駄」を担いで奉納しました(汗)

大雄山最乗寺(導了尊)


すごいですね(汗)。もちろん鉄製ですから大変だったと聞きました。


あげていただくお経も、大変ありがたく、内容などわからないのに

毎回涙が出てしまいます。


お経をあげていただく「社殿」がこちらです。

大雄山最乗寺(導了尊)


因みにここは「和合下駄」(現在二代目)という巨大なげたが有名です。

大雄山最乗寺(導了尊)


比較対象物が無いので分かりにくいかもしれませんが(苦笑)、かなりデカイです。


今回はいつもと違う「ビジネス」のブログでした。


                                      ぽちょ

同じカテゴリー(ビジネス)の記事画像
金山さん参り(in 岐阜)
会社の慰安旅行~in  伊勢~
あっ!キウイだ!
京都の旅(ラスト)
京都の旅3
京都の旅2
同じカテゴリー(ビジネス)の記事
 金山さん参り(in 岐阜) (2012-11-26 08:38)
 ※注目!!!青少年就業支援センターさんに協力を!!! (2012-11-12 08:25)
 会社の慰安旅行~in 伊勢~ (2012-10-19 08:35)
 HP鋭意製作中! (2012-09-05 08:40)
 日経を読んでて… (2012-07-24 08:28)
 頑張りました♪ (2012-07-21 08:56)

Posted by 丸十スタッフ at 11:33│Comments(0)ビジネス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雄山最乗寺(導了尊)
    コメント(0)