QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月24日

コシアブラ2(食べごろ)

前に「コシアブラ」という山菜の「」を書きましたが、

その「芽」がちょうど「食べごろ」(笑)を迎えたのでアップします。




…はい、こんな感じ。

これ以上」が大きくなってしまうとちょっとエグイかな?

の大きさぐらいが、軟らかくて美味しいと思いますよ


…でも、今年も食べませんが(苦笑)


                          ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 13:22Comments(0)日々のこと

2012年04月24日

駄菓子シリーズ31♪

シリーズも30を越え、今回は31回目。


今回は

アポロ

です。


きのこの山」や「たけのこの里」と同じカテゴリーだと

私は思うのですが…いかがでしょう?

私らしく、あえての「アポロ」(笑)です。


何故、上記二つと同じカテゴリーに思っているのか?というと…

三つとも「別々に食べたくなる」()お菓子である事が大きいです。

皆さん…昔やりましたよね?(笑)

アポロ」の「上のイチゴチョコ」と「下のチョコ」。

きのこの山」の「上のチョコ」と「下のビスケット」。

たけのこの里」の「上のチョコ」と「下のクッキー」。

…どうです?思い当たるフシがありませんか?(


味は…まあ今更書くほどのことでは無いぐらいに有名ですね。

私らしい意見では(笑)、

今の「リアルイチゴチョコ味よりは昔の「イチゴ風チョコ

の方が好きです(笑)


…あっ!そうだ!もう一つ共通点」が!

三つとも、「ちょっと贅沢な遠足菓子」(笑)


                           ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 11:17Comments(2)美味しかった