QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年04月04日

駄菓子シリーズ25♪

昨日の嵐、皆様大丈夫でしたでしょうか?

うちの会社の周りも、結構な荒れ模様で(苦笑)、

今朝も片付けが大変でした。


さてちょっと間が空きましたが、今回の駄菓子は…

クッピーラムネ&他)」

です♪


クッピーラムネって覚えてますか

小さめの袋のパッケージに、「可愛怖い」(笑)ような「お目目が死んだような」(笑)

動物たちが書かれているラムネ菓子です。


ここで「(&他)」の秘密が!!!

クッピーラムネだけでは、もう書くことが無いので(笑)

その他 ラムネ菓子」を書いてみたいと思います。



ふえラムネ

類似品に「ふえガム」もありますよね♪吸っても吹いてもピー♪ピー

音の鳴るラムネです。

ゆっくり「音を出して楽しんでから」食べたいのですが

大体途中で割れてしまいますね(笑)


ラムネのビン型容器に入ったラムネ」(苦笑)

すみません(汗)。名前がわかりませんが、昔からありますよね。

青緑の透明なプラスティックを「ラムネのビン型」に成型してあり、

その中に少し大きめな粒のラムネが入ってました。

私的には、このラムネが一番ラムネ味」だった気がするのですが、

いかがでしょうか?


…はい。

今回は、仕事で書けなかった2日間を「一本」で書いてみました(苦笑)

でも書き始めて、似たようなラムネでも味は全然違ったんだな

と思い出してました。


                                   ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 14:19Comments(0)美味しかった