QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

2012年07月04日

おっきくなってきたゴーヤ

今回も「代打」で、私ぽちょが書きますm(_ _)m


さてさて、厚い日が続いてきましたので、我が社の「ゴーヤちゃん」も

大きくなってきました♪

おっきくなってきたゴーヤ


比較対象物を置き忘れていましたので(苦笑)

イマイチ「大きさ」が伝わりづらいかもしれませんが、

撮影者が上手くなかっので()、お許しをm(_ _)m


しかし今年は、「食べられるゴーヤ」と「食べられないゴーヤ

2種類を植えてありますので、

収穫を間違えないようにしないといけません。

今年は美味しいチャンプルーが食べられますでしょうか?


                               ぽちょ

同じカテゴリー(ゴーヤ観察日記)の記事画像
☆グリーンカーテンの新入生☆
☆グリーンカーテン2年生☆
☆既製品 VS 自家製品☆
グリーンカーテン…9話
グリーンカーテン…8話
グリーンカーテン…7話
同じカテゴリー(ゴーヤ観察日記)の記事
 ☆グリーンカーテンの新入生☆ (2012-05-26 15:00)
 ☆グリーンカーテン2年生☆ (2012-05-26 13:14)
 ☆既製品 VS 自家製品☆ (2012-03-31 09:01)
 グリーンカーテン…9話 (2011-07-09 13:23)
 グリーンカーテン…8話 (2011-06-30 16:52)
 グリーンカーテン…7話 (2011-06-25 08:28)

Posted by 丸十スタッフ at 09:56│Comments(2)ゴーヤ観察日記
この記事へのコメント
食べられないゴーヤってあるんですねー。
知らなかった。
Posted by 石原 万里子石原 万里子 at 2012年07月04日 10:15
万里子様、見ていただきましてありがとうございます♪

そうなんですよ!
「食べられる」「食べられない」があるんですって!
私も今年まで知りませんでしたので、
聞いてビックリしました。

この写真は「食べられる」方で、
「食べられない」方はまだ「実」がなっていません。
実がなり始めましたらブログにアップしますので、
またお暇なときにでもご確認してみて下さい♪


                           ぽちょ
Posted by 丸十スタッフ丸十スタッフ at 2012年07月04日 13:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おっきくなってきたゴーヤ
    コメント(2)