2012年03月24日
駄菓子シリーズ20♪
ついに趣味のシリーズも20回目(笑)
何にしよう?って考えて…
今回は「王道」
「都こんぶ」
に決めました!
何回かに一度はメジャーを入れてますので、記念すべき20回目に
王道中の王道、駄菓子を語る上では避けて通れない一品にしました。
今でこそ沢山の種類の駄菓子がありますが、
「都こんぶ」は昔の遠足には必ず誰かが持ってくる定番の商品でした。
先ず、パッケージが秀逸!
シンプルなデザインの中にも、「都こんぶ」の文字が目立ちます。
中身がやわらかい為、思ったより箱が頑丈なのもいいですよね。
でも、再利用は出来ません(苦笑)
何を入れても「都こんぶ」になってしまうから(笑)
そして味。
普段食べてももちろん美味しいのですが、特に「遠足時」には
その魅力を発揮します♪
歩いた後、疲れたときに食べるあの「甘酸っぱい味」は、
それまでの疲れを癒してくれるような気にさせてくれました。
「お茶請け」に良し!「「運動後」に良し!の
万能駄菓子ですね♪
20回記念追伸:前に「ベビースター」の「ばったもん」として紹介しました
「らーめんババア」ですが、この前駄菓子屋に行ったとき
に衝撃の真実が!
なんと製造メーカーは「よっちゃんイカ」で有名な「よっちゃん」
が出していました(汗)
「ベビースター」もいずれこのシリーズに書きたいですね♪
ぽちょ
何にしよう?って考えて…
今回は「王道」
「都こんぶ」
に決めました!
何回かに一度はメジャーを入れてますので、記念すべき20回目に
王道中の王道、駄菓子を語る上では避けて通れない一品にしました。
今でこそ沢山の種類の駄菓子がありますが、
「都こんぶ」は昔の遠足には必ず誰かが持ってくる定番の商品でした。
先ず、パッケージが秀逸!
シンプルなデザインの中にも、「都こんぶ」の文字が目立ちます。
中身がやわらかい為、思ったより箱が頑丈なのもいいですよね。
でも、再利用は出来ません(苦笑)
何を入れても「都こんぶ」になってしまうから(笑)
そして味。
普段食べてももちろん美味しいのですが、特に「遠足時」には
その魅力を発揮します♪
歩いた後、疲れたときに食べるあの「甘酸っぱい味」は、
それまでの疲れを癒してくれるような気にさせてくれました。
「お茶請け」に良し!「「運動後」に良し!の
万能駄菓子ですね♪
20回記念追伸:前に「ベビースター」の「ばったもん」として紹介しました
「らーめんババア」ですが、この前駄菓子屋に行ったとき
に衝撃の真実が!
なんと製造メーカーは「よっちゃんイカ」で有名な「よっちゃん」
が出していました(汗)
「ベビースター」もいずれこのシリーズに書きたいですね♪
ぽちょ
Posted by 丸十スタッフ at 14:21│Comments(2)
│美味しかった
この記事へのコメント
都こんぶ・・ あの味・・ 今でも・・・
苦手・・(笑)(笑)
苦手・・(笑)(笑)
Posted by 駿香楼 奥さん
at 2012年03月27日 18:28

奥様、いつもありがとうございますm(_ _)m
苦手でしたか(苦笑)
もちろん「あの味」ですから、好き嫌いが
はっきりでますものね(汗)
でも、「駄菓子道」では避けて通れない
不朽の名作でしたから、
今回参加させましたm(_ _)m
ぽちょ
苦手でしたか(苦笑)
もちろん「あの味」ですから、好き嫌いが
はっきりでますものね(汗)
でも、「駄菓子道」では避けて通れない
不朽の名作でしたから、
今回参加させましたm(_ _)m
ぽちょ
Posted by 丸十スタッフ at 2012年03月28日 15:20