QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

2012年08月23日

駄菓子シリーズ47♪

さて、朝夕に心地よい風がふくようになってきましたが、

夏祭りシリーズ」をもう少し続けます(笑)


今回は

わたあめわたがし)」

にしたいと思います。


私のイメージで申し訳ないのですが、

わたあめ=スタンダード」なイメージを持っています。

昔の屋台でよく見かけたのは(地元で)

「やきもろこし」「焼き鳥」「金魚すくい」「みずあめ」「フラッペ」

そして「わたあめ」でした。

今でこそお祭りでは沢山の種類の屋台を見ますが、

昔はこんな程度の屋台しかありませんでした。

そんな中、不思議な工程で作られるわたあめと、

その時人気のキャラクター刷られている派手なビニールの入れ物。

今も美味しいと思いますが、昔は特に美味しく感じられました。


蛇足ですが、翌日になるとグニャーンってなってしまって悲しいですよね(笑)



                           ぽちょ

同じカテゴリー(美味しかった)の記事画像
えびチャーハン♪(ふじもりラーメン)
栗の収穫♪
クリスピークリームドーナッツ(ハロウィン Ver.)
キルフェボンのタルト♪
へこきまんじゅう(笑)
「エルコーン」って知ってますか?
同じカテゴリー(美味しかった)の記事
 えびチャーハン♪(ふじもりラーメン) (2012-11-14 08:33)
 駄菓子シリーズ51♪ (2012-10-25 09:03)
 栗の収穫♪ (2012-10-23 09:23)
 クリスピークリームドーナッツ(ハロウィン Ver.) (2012-10-22 09:06)
 キルフェボンのタルト♪ (2012-10-10 09:26)
 駄菓子シリーズ50♪ (2012-10-02 08:35)

Posted by 丸十スタッフ at 08:58│Comments(0)美味しかった
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駄菓子シリーズ47♪
    コメント(0)