2011年05月10日
チャーハン
突然ですが、自他共に認める「チャーハン狂」である私ぽちょは、
今まで数々のチャーハンを食べてきました。
うちのブログカテゴリーに折角「美味しかった」とあるのに、
誰も書いてくれないので(涙)
勝手に「チャーハンベスト3」を発表します!
3位…横浜中華街市場通り「彩鳳」の「五目チャーハン(貝柱入り)」
ここはノーマルなチャーハンでも「干し貝柱」が入っています。
価格も750円(ぐらい?(苦笑))で、大変お得です。
具材のチャーシューも、八角の効いた本格派。
他の料理もまず間違いない美味しさです。
2位…静岡鷹匠町に昔ありました「メディアシティ」にあった「周 富徳」の中華料理屋
「塩漬け魚とレタスのチャーハン」
もう今から20年以上前になると思いますが、あの衝撃は今でも
忘れられません。その時は運良くご本人に鍋を振っていただきました。
パラパラ・シャキシャキ…当時チャーハンにレタスを入れるなんて
信じられなかった時代に、旋風を巻き起こしたチャーハンです。
余談ですが、初めてタピオカを食べた店でもあります。
1位…富士市役所横、マクドナルド裏にあります「興福順」の「チャーハン」
私の「チャーハンランキング」、20年不動の1位だった周さんを抜き
今年一気にTOP1を勝ち取りました。
シンプルな具、深い味付け、どれを取っても現在№1です!
480円という低価格ながら、パラパラ・しっとりの新感覚。
素晴らしいの一言です。
…以上、勝手なチャーハンランキングでした(笑)
なお、味覚には個人差がありますので、クレームは受け付けません(笑)
ぽちょ
今まで数々のチャーハンを食べてきました。
うちのブログカテゴリーに折角「美味しかった」とあるのに、
誰も書いてくれないので(涙)
勝手に「チャーハンベスト3」を発表します!
3位…横浜中華街市場通り「彩鳳」の「五目チャーハン(貝柱入り)」
ここはノーマルなチャーハンでも「干し貝柱」が入っています。
価格も750円(ぐらい?(苦笑))で、大変お得です。
具材のチャーシューも、八角の効いた本格派。
他の料理もまず間違いない美味しさです。
2位…静岡鷹匠町に昔ありました「メディアシティ」にあった「周 富徳」の中華料理屋
「塩漬け魚とレタスのチャーハン」
もう今から20年以上前になると思いますが、あの衝撃は今でも
忘れられません。その時は運良くご本人に鍋を振っていただきました。
パラパラ・シャキシャキ…当時チャーハンにレタスを入れるなんて
信じられなかった時代に、旋風を巻き起こしたチャーハンです。
余談ですが、初めてタピオカを食べた店でもあります。
1位…富士市役所横、マクドナルド裏にあります「興福順」の「チャーハン」
私の「チャーハンランキング」、20年不動の1位だった周さんを抜き
今年一気にTOP1を勝ち取りました。
シンプルな具、深い味付け、どれを取っても現在№1です!
480円という低価格ながら、パラパラ・しっとりの新感覚。
素晴らしいの一言です。
…以上、勝手なチャーハンランキングでした(笑)
なお、味覚には個人差がありますので、クレームは受け付けません(笑)
ぽちょ
2011年05月10日
ブログへの道 ~序~
さて…社員は楽しそうな話題を書いていますが、私の基本は「ビジネス部門」です(笑)
今回は「序」ということで、話は富士川町と富士市の合併まで遡ります。
今から3年前の6月…
まだリーマンショック前、弊社に富士市の産業振興課の方がお見えになりました。
「実は、8月に「富士市産業支援センター」というものが出来るんですが
参加しませんか?」
まだ合併前でしたので、遠慮をしようとしましたが…
「11月に合併するのだから、もう富士市です!是非シンポジウムにお越し下さい!」
…今までずっと「清水管内」で活動をしてきて、こんなに熱心に誘われるような事
など無かったので、正直驚きました。
その熱意が嬉しくて、その場で参加のサインをしました。
(決して清水への悪口ではありません(笑)。富士市の職員さんが良かっただけです。)
そしてシンポジウム当日…
「もう不況は始まってます!」
衝撃的な内容でした…
~続く~ ぽちょ
今回は「序」ということで、話は富士川町と富士市の合併まで遡ります。
今から3年前の6月…
まだリーマンショック前、弊社に富士市の産業振興課の方がお見えになりました。
「実は、8月に「富士市産業支援センター」というものが出来るんですが
参加しませんか?」
まだ合併前でしたので、遠慮をしようとしましたが…
「11月に合併するのだから、もう富士市です!是非シンポジウムにお越し下さい!」
…今までずっと「清水管内」で活動をしてきて、こんなに熱心に誘われるような事
など無かったので、正直驚きました。
その熱意が嬉しくて、その場で参加のサインをしました。
(決して清水への悪口ではありません(笑)。富士市の職員さんが良かっただけです。)
そしてシンポジウム当日…
「もう不況は始まってます!」
衝撃的な内容でした…
~続く~ ぽちょ
2011年05月06日
GW
GWネタ、書きます。
私、たいしたネタが無いと思われがちですが、本当に無いです。
しかし、高速道路乗りましたよ。
ということは、遠くに行ったということです。
そして、ネタがあるということです。
ちなみに、2日連続で横浜まで行ってきました。
ららぽーと、赤レンガ、などなど足がパンパンになるまで歩きました。
赤レンガにはカップルがたくさんいました。
私は女友達と二人。
泣けてきました。
地元ではBBQや、ボーリングもしました。
見事に筋肉痛です。
そんな感じで充実した連休を過ごしました。
楽しかったです。
りんご
2011年05月06日
大阪とたこやきと私
GWもあっという間に終わってしまいました
この連休は夜行バスを使って1泊2日でUSJに行ってきました~
USJには高校の修学旅行以来で
今回は時間もたっぷりあって満喫できました!!
ディズニーと違ってUSJはわりと空いていて
アトラクションにけっこう乗れたのでとっても楽しかったです!
特に面白かったアトラクションは「スペースファンタジー」という
子供向け?のようなジェットコースターで友達とこれは怖くないでしょ~…と
なめていたら思っていたより激しくてジェットコースター初心者にはなめてたよね~
という結果でした。でも気分がスカっとしてまた乗りたい!
ぜひ、おすすめ!なのがターミネーターのアトラクションで
そこの説明をしてくれる「綾小路麗華」という女の人のお客いじりが
すごく上手くて、この人素人ではないな~と納得してしまいました
みなさんもUSJへ行ったらぜひ麗華さんに会いにいってみてください!
2日目は道頓堀や通天閣を見に行って
たこやき食べーお好み焼き食べー大阪の街を味わいました!
歩き疲れて帰りのバスは即効寝れました!
書くのが大変なのでこのへんで…
ざっとですがとっても楽しい休日を過ごしました~
GW万歳ー!
~チャンなる~
2011年05月06日
お城、行ってきました
初ブログから、早6日。
5日間のGWも終わり、久しぶりにお仕事。
でも、また明日・明後日はお休みですが…
GW(5/3)、お城へ行ってきました。
高速道路は、思っていたより混んでませんでしたが、
天守へ入るまでが、なんと80分。
天守の中を歩きまわって60分。
運転
より、そちらの方がきつかったかな…
さてさて…
このお城は何城でしょうか?
- karina -
5日間のGWも終わり、久しぶりにお仕事。
でも、また明日・明後日はお休みですが…
GW(5/3)、お城へ行ってきました。
高速道路は、思っていたより混んでませんでしたが、
天守へ入るまでが、なんと80分。
天守の中を歩きまわって60分。
運転

さてさて…
このお城は何城でしょうか?

- karina -