QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
丸十スタッフ
丸十スタッフ
静岡県富士市中之郷301
 TEL 0545-81-1260
 FAX 0545-81-3529
 URL http://www13.ocn.ne.jp/~maruju
 E-Mail maruju@lily.ocn.ne.jp

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月28日

え、エイリアン!?(ゴーヤですけど…)

会社の「日除けゴーヤ」(食べられない方)が、

樹上完熟しました。


元々大きくはならなかったのですが、まさか小さなまま

熟してしまうとは思いませんでした。


去年もびっくりしましたが、その姿があまりに「ホラー」でしたので、

つい写メってしまいました(笑)




…どうです?グロいでしょう(笑)

アップはもっとグロいです(笑)




この赤くてグロいヤツが、「果肉に包まれた種」です。

収穫した後は、流水で洗って赤い果肉を剥き、種を取り出します。

そして、来年また「グリーンカーテン」になります。



                           ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 10:25Comments(2)日々のこと

2012年07月19日

食べられるゴーヤ&食べれないゴーヤ(比較)

何気なく「食べられないゴーヤ」と「食べられるゴーヤ」を

交互に眺めていましたら、結構な「」に気が付きました。


先ずは写真を。

こちらが「食べられるゴーヤ




そして「食べられないゴーヤ




…いかがです?気が付きました


そうなんです!「」の茂り方が全然違うんです!

「食べられないゴーヤ」の方が「日よけ用」に作られた品種だけあって、

「食べられるゴーヤ」とはこんなにも違いが出ました。


人間の研究って、すごいんですねえ(びっくり)


                            ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 08:56Comments(0)日々のこと

2012年07月18日

すくすく(?)サラダアイビー

何回かブログにも登場してます「サラダアイビー」。

成長のスピードがすさまじく、あっという間に屋根まで届いたと

思っていたら…ついに「折り返し」を始めました(笑)




まさかこんなことになるとは(笑)…




直線的」に成長をしたと思ったら、頂点でスプリットして

あらゆる隙間を探しながら今も成長中です(笑)


最近、屋根の隙間から内側に伸びようとした茎を

 外に出してネットに絡める作業をしました。…が、

 今日見たら…また内側に…(苦笑)


                         ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 09:37Comments(0)日々のこと

2012年07月16日

ひまわり成長中♪

今年も去年に引き続き、「ひまわり」を育てています。

やっとブログに載せられるようなサイズ(笑)になりましたので、

書いていこうと思います。


…んで、今はこんな感じです




苗床を作らず、地にじかにまきました。

まいた直後に台風が来ましたので(汗)流されてしまった種も

少なくないですが、残った子達はスクスク成長を続けています。


私が忘れなければ(笑)、また経過も書いていきますね。



                             ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 10:55Comments(0)日々のこと

2012年07月09日

食べられないゴーヤ

前回の「ゴーヤ」のネタの時に書きました

食べられないゴーヤ

に、さりげなく「実」が出来ていましたのでアップします。





「食べられるゴーヤ」と違って、

も全体的に「薄い緑」で、かなり「小ぶり」です。


でもそれ以外にあまり変わったところがないので、

間違って食べちゃいそうです。



                      ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 11:05Comments(0)日々のこと

2012年07月08日

でっかくなってきたゴーヤ♪

日々大きくなってきたゴーヤですが、

前回も「比較対象」が無かったため伝わりづらかったので、

となりにタバコかざして撮ってみました。





どうですか?

今回は少しは伝わりましたでしょうか?


みるみる大きくなってます♪

収穫の日も近いかな?


                   ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 10:26Comments(2)日々のこと

2012年07月07日

柿の実(まだ青い)

どうも…七夕の日にこんにちはm(_ _)m

なんかジメジメとした感じですが、いかがお過ごししてますでしょうか?


うちの柿の木にも小さな実がつき始めました♪




まだまだ青いですが、これから日の光をいっぱい浴びて

大きくなってくれると思います♪

今から楽しみです♪


                             ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 12:03Comments(0)日々のこと

2012年07月06日

落ちました(涙)

山桃」が大量に落ちてしまいました。


ついこの色付いた実」をアップしたばかりですが、

気温で熟すスピードが速かったのか。

この前の大雨でなのか。

とにかく「大量落下」です(苦笑)

なんか可哀想でしたのでブログにアップします。





結構落ちました(汗)





毎年食べませんが(苦笑)、毎年なんか寂しいですね。


でも今年は、「生き残っていた実」を知り合いの植木屋さ

持って帰ってくれました


                           ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 11:26Comments(2)日々のこと

2012年07月03日

山桃(色付きました♪)

ちょっと前に「山桃(未熟)」を書きましたが、

いよいよ「食べ頃」な実になりました♪


…まあ「食べ」「ない」んですが(笑)。

今年も見た目美味しそうに育ちました。




私はよく「果実酒」にしてましたが、は「かったるい」()ので、

まあ!キレイ」…で終わりますが(苦笑)


…しかし、私達は食べませんが…

美味しいですよ♪いや、本当に(笑)

収穫がかったるいだけです(苦笑)


                        ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 11:07Comments(0)日々のこと

2012年07月02日

カラー(花の)

「お花」のブログも10日以上ぶり…(苦笑)

書けない間もちょっとだけ写真を撮りましたので、順次アップ♪


さてさて今回は「カラー」です。

もちろん「色」を表す単語ではなく「植物」の名前です。

水辺に多いのかな?

今年も無事に咲いてくれました。




花屋で見かけるような立派な花ではありませんが、

今年もひっそり可憐に咲いています。



                       ぽちょ  

Posted by 丸十スタッフ at 09:37Comments(0)日々のこと